今天又到了看新聞學日文的時候拉!
今天要帶大家看的新聞是最近討論最熱烈的疫苗相關新聞,
希望對大家有幫助喔!
平假名:
台湾(たいわん)各地(かくち)で15日(じゅうごにち)、日本(にほん)政府(せいふ)が4日(よっか)に無償(むしょう)提供(ていきょう)したアストラゼネカ製(せい)のワクチン接種(せっしゅ)がスタートしました。
台湾(たいわん)ではワクチン調達(ちょうたつ)が難航(なんこう)していましたが、日本(にほん)が提供(ていきょう)した124万回分(ひゃくにじゅうよんまんかいぶん)の接種(せっしゅ)が完了(かんりょう)すると、接種率(せっしゅりつ)は住民(じゅうみん)の1割(いちわり)を超(こ)える見込(みこ)みです。
また、米国(べいこく)も19日(じゅうくにち)、当初(とうしょ)明(あき)らかにしていた数(かず)を大幅(おおはば)に上回(うわまわ)る250万回分(にひゃくごじゅうまんかいぶん)のワクチンを提供(ていきょう)することにしました。
——————————————————————————
1.アストラゼネカ製ワクチン:AZ疫苗(AstraZeneca)
ファイザー製ワクチン:輝瑞疫苗(Pfizer)
モデルナ製ワクチン:莫德納疫苗(moderna)
�
2.難航する:難以進展
例句:
・大雨(おおあめ)のせいで、捜査(そうさ)が難航(なんこう)している。
(因為大雨所以搜查難以進行。)
・日米(にちべい)の貿易(ぼうえき)交渉(こうしょう)が難航(なんこう)している。
(日美貿易協商難有進展。)
�
3.見込み:預料、估計
例句:
・見込(みこ)みが外(はず)れる。
(預想落空。)
・彼(かれ)は今年(ことし)3月(さんがつ)に卒業(そつぎょう)見込(みこ)みだ。
(他預計在今年3月畢業。)
�
4.明らかにする:使…明確
その殺人(さつじん)事件(じけん)での証拠(しょうこ)を明(あき)らかにして下(くだ)さい。
(請明確提出那樁殺人事件的證據。)
競売(きょうばい)業者(ぎょうしゃ)は、ヴァン・ゴッホが売(う)った価格(かかく)を明(あき)らかにしないだろう。
(拍賣業者應該不會透露梵谷的畫作賣價吧。)
想聽聲音的可以到這裡聽喔😊
🔗https://www.instagram.com/p/CQdclUrMVTt/?utm_medium=copy_link